部員専用の掲示板です

女子近畿セレの結果 - 佐藤みなみ   【2025/08/27 (Wed) 21:28:17】
お疲れ様です。8月27日に行われたセレの結果です。

後衛セレ 岸田 1-① 神戸

話し合いの結果、神戸の勝ちとなりました。

ゆいなはラリーの最中に相手をよく見て展開を変えるボールを打てていました。深い球や前衛を越えるロブも上手でした。改善点としては、ポジションがミドルに寄りがちなのでコートを広く使うポジションをとれるといいと思います。

りょうかちゃんは安定してサーレやラリーを行うことができていました。高いボールの処理も上手でした。改善点としては、ラリー中にスト展だけでなくクロスなどの展開を作れるといいと思います。

以上になります。よろしくお願いいたします。
Re: 女子近畿セレの結果 - 新井暖菜   【2025/08/29 (Fri) 09:12:38】
お疲れ様です。8月29日に行われたセレの結果です。

後衛セレ 清水sp①-1神戸
話し合いの結果、清水spの勝ちとします。

みさと先輩は、展開に合わせたポジション取りや、相手の動きやコースを考えたプレーができていました。また、深いボールを混ぜることでショートクロスがより強い武器になっていました。改善点としては、バックや3本目のミスが少し目立ったのでそれを減らせるといいと思います。

りょうかちゃんは、どの打点でも安定して打てていて、ポジション取りも良くフォローができていました。また、レシーブがショートクロスやストレートなど色々なコースに打てていました。改善点としては、ラリー中にボールがミドルに寄ったりストレートロブが少なかったりしたので、コースを狙って打つボールが増えるといいと思います。
Re: 女子近畿セレの結果 - 佐藤みなみ   【2025/08/30 (Sat) 21:49:51】
お疲れ様です。8月30日に行われたセレの結果です。

後衛セレ 渡部 ②-0 板尾
今回のセレは2勝で渡部の勝ちとなりました。

るいちゃんはポジション取りやコースがよく、自分でポイントをとる場面を多く作れていました。また、レシーブや3本目で厳しいコースを打ち抜けていました。改善点としては、浮いた球などの高いボールを返すときにボールが浮かない返球ができるといいと思います。

ゆりちゃんはレシーブのコースや浮いた球への対処法をよく考えてプレーすることができていました。また、積極的にボールに触ってポイントを取ることができていました。改善点としては、場面に応じてポジションのネットからの距離や位置を考えられるといいと思います。

以上になります。よろしくお願いいたします。
Re: 女子近畿セレの結果 - 山村美友   【2025/09/02 (Tue) 12:09:12】
お疲れ様です。9月1日に行われたセレの結果です。

後衛セレ 清水sp 1-① 佐藤

話し合いの結果、佐藤の勝ちとなりました。

みさと先輩はラリーをつなぐのが上手で、クロス展開では展開を変えずに粘り強くラリーを続け、相手のミスを誘って得点していました。また、レシーブで前衛を抜くこともできていました。改善点としては、バックのバックアウトが少し目立ったのでそれを減らせるといいと思います。

みなみは深いロブが上手く、ロブとシュートの使い分けができていました。また、ファーストサーブがとても速く、前衛のフォローもできていました。改善点としては、ダブフォとスト展の時のミスが少し目立ったのでそれを減らせるといいと思います。

以上になります。よろしくお願いいたします。
Re: 女子近畿セレの結果 - 新井暖菜   【2025/09/02 (Tue) 12:14:41】
お疲れ様です。9月1日に行われたセレの結果です。

後衛セレ 廣瀬sp0-②佐藤
以上により佐藤の勝ちとします。

ここな先輩は、しっかり振り切って速く深い球を打ち込めていました。また、短長や緩急の使い分けも上手でした。改善点としては、バックアウトやサーレミスがもったいなかったためそこを減らせるといいと思います。

みなみは、逆クロ展開に持っていく配球がよかったです。また、フォアでもバックでもショートボールを打つことができていたこともよかったです。改善点としては、ロブのバックアウトが少し目立ったため、しっかり引き込んで打てるといいと思います。
Re: 女子近畿セレの結果 - 新井暖菜   【2025/09/03 (Wed) 09:38:40】
お疲れ様です。9月3日に行われたセレの結果です。

後衛セレ 梅村sp①-1佐藤
話し合いの結果、梅村spの勝ちとします。

ともか先輩は、配球の種類が多く試合を組み立てることができていました。また、相手前衛の動きをよく見たり後衛前ラリーで短長を使い分けたりするのが上手でした。改善点としては、ラリーが続いた時や走らされた後などに打点がずれてしまうことがあったので打点を合わせられるといいと思います。

みなみは、相手のいないところを狙ってシュートを打ち切り、得点に繋げることができていました。また、深いところに振りロブを打ち、ロブで展開をつくるのも上手でした。改善点としては、サーレやしのぎのロブのミスが少し目立ったのでそれを減らせるといいと思います。
Re: 女子近畿セレの結果 - 佐藤みなみ   【2025/09/06 (Sat) 00:20:51】
お疲れ様です。9月5日に行われたセレの結果です。

前衛セレ 山村①ー1渡部
話し合いの結果、山村の勝ちとなりました。

みゆは、相手前衛や味方後衛の位置を意識してポジションに入れていて、フォローをよくすることができていました。また、試合が進行するにつれて自分のプレーを改善して得点を重ねることができていました。改善点としては、ポジションがネット近くに留まりがちなので浅いボールなどを追ったり、フォローのために下がったりできると良いと思います。

るいちゃんは、浅めのロブや浮いたボールをしっかりと追えていて、打ち抜くコースもよかったため得点に繋がっていました。また、ファースト率もよく相手のレシーブミスを誘うことができていました。改善点としては、ハイボレーをする際に打点が前になってしまうことでネットしてしまうことが多かったため打点を上げられるといいと思います。

以上になります。よろしくお願いします。
Re: 女子近畿セレの結果 - 佐藤みなみ   【2025/09/08 (Mon) 00:49:10】
お疲れ様です。9月6日に行われたセレの結果です。

前衛セレ 高野①-1山村
話し合いの結果、高野の勝ちとなりました。

みゆはポーチに出るタイミングとコースがよく、相手後衛にプレッシャーを与えられていました。また、積極的にラリーに絡みにいって自分から得点を取りにいくことができていました。改善点としては、腕だけでラケットを扱っている時のミスが目立っていたので、体全体を使ってラケットを振れるといいと思います。

さえちゃんはサーレの種類が多く、相手が取りにくいコースのボールを打つことでその後の展開を優位に進められていました。また、高いロブで余裕を持たせた上で早く上がることで良いポジション取りができていました。改善点としては、ロブ展開になってしまったときに上を追う素振りをもう少し見せられるといいと思います。
Re: 女子近畿セレの結果 - 佐藤みなみ   【2025/09/08 (Mon) 10:29:25】
お疲れ様です。9月8日に行われたセレの結果です。

前衛セレ 出井sp①-1高野
話し合いの結果、出井spの勝ちとなりました。

まりい先輩は展開を読んで張る位置やポジション取りを変えていて、モーションで相手にプレッシャーを与えられていました。また、レシーブでロブとショートボールを使い分けられていて崩すことができていました。改善点としては、追いにいったボールを先に通されてしまう場面があったので、でるタイミングを早くするなどできるといいと思います。

さえちゃんは、上を追う動きを見せることができていてしっかりとラリーに絡みに行けていました。また、触ったボールの決定率が高く、相手の足元を狙うことができていました。改善点としては、相手がどこを狙っているのか、どこを張っているのか考えて、展開に合わせて自分の張る場所を変えられるといいと思います。

以上の結果から、今回の近畿大会のレギュラーは
後衛 敷谷sp 金森sp 梅村sp
前衛 吉田sp 新井 出井sp
となりました。

以上になります。よろしくお願いします。